子どもたちにとって、自分の成長は実感しにくいです。
私はその学年最後の日の修了式で、いつも語っていました。
「皆さんは毎日学校に通っているだけでも成長している」
自分の存在を肯定できる子であってほしいと願っていました。
========================
今日は修了式の日です。
修了式は今の学年の1年間の学習が終わる儀式です。
さて、この1年間、皆さんはどれだけ成長しましたか?
テストで100点を取った。
なわとびで新しい技ができるようになった。
スポーツの試合や大会で勝てた。
それらは、できたことが成績や結果で分かりやすく現れたものですね。
実は、成績や結果には表れない成長もいっぱいあると思います。
例えば、意見を言うことやお話の聞き方を頑張った。
友達に優しくすることを頑張った。
挨拶を頑張った。
お手伝いを頑張った。
好きな本をたくさん読んだ。
そういう頑張りを続けた子もいるはずです。
そういう子も、実はものすごく成長していますよ。
また、毎日3回ご飯を食べて寝て起きた。
休み時間に元気よく遊んだ。
そんな毎日を過ごしただけでも、1年間で随分と体が強く成長していますよ。
そう考えると、皆さんはこの1年間、どれだけたくさんのことを頑張って、どれだけたくましく賢く豊かに成長したことでしょうか。
毎日元気に学校に来ているだけでも、普通に生きているだけでも、人間は少しずつ成長しています。
そんな振り返り方もしてくださいね。
コメント